仙台・東北で病院食を
委託できる給食会社
仙台・東北エリアで病院への給食提供を行う会社のうち、対応エリアを公式HPにて明記し、公式HPで病院食の事例と実績を掲載している給食会社を選定しました。
※2022年8月30日、Google検索で「給食会社」と検索し出てきた137社のうち、上記条件に該当する4社を選出しています。
※当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
給食委託会社の選定に難航している方は、料理の質・コスト・衛生管理体制をチェックしてみてください。このサイトでは、厳選した給食委託会社を紹介しています。以下のリンクより対応力や実績に定評のある給食委託会社を確認できます。
仙台・東北の病院食に
対応できる給食会社4選
エームサービス
![エームサービス公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/aimservices-hp.jpg)
エームサービスの特徴
治療の一環として病院の食事を捉え、一人ひとりの病態や体調を十分に考慮して、選択食ややわらか食、嚥下食などを提供します。またオリジナルレシピや効率的な新調理システムを導入して、質の高い治療食を保っています。さらに非常時には栄養管理はもちろん、高齢者の嗜好にも配慮した加工食品「まごころみぃる」を用意しており、安心です。
エームサービスの給食
![エームサービス給食画像](../../wp/wp-content/uploads/aimservices-sl1.jpg)
(https://www.aimservices.co.jp/case/office1.html)
![エームサービス給食画像](../../wp/wp-content/uploads/aimservices-sl2.jpg)
(https://www.aimservices.co.jp/case/office2.html)
![エームサービス給食画像](../../wp/wp-content/uploads/aimservices-sl3.jpg)
(https://www.aimservices.co.jp/case/hospital.html)
![エームサービス給食画像](../../wp/wp-content/uploads/aimservices-sl4.jpg)
(https://www.aimservices.co.jp/case/office1.html)
エームサービスの事例紹介
1ノウハウと人材が
素晴らしいよきパートナー
東京都の大学病院にて、365日稼働で平均700食を朝・昼・夕の3回提供しています。病院移転の際は入念な準備や研修等で円滑に移行し、新調理システムを導入できました。選択できる食事の回数が増やせ、さらに個別対応が充実して患者様の満足度向上につながりました。また伝達したことが実行されており、チームとして働いていると感じられます。
※参照元:エームサービス公式HP(https://www.aimservices.co.jp/case/hospital.html)
エームサービスの会社概要
会社名 | エームサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー |
対応エリア | 基本的には全国対応可能 |
公式HP | https://www.aimservices.co.jp/ |
電話番号 | 03-6234-7500 |
富士産業
![富士産業公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/fuji-hp.jpg)
富士産業の特徴
食事の提供に関して「安全」を最優先に取り組んできた富士産業では、創業以来医療や介護福祉分野において食事サービスを手がけてきました。安全な食を届けるためにも、現場での衛生管理はもちろん、専門部署を設けて衛生点検を行うなど、手堅い衛生環境を整えています。
加えて、富士産業は全国展開している点も特徴。その中では地域密着型のサービス提供を大切にしており、各地に事業拠点を設置。食材や衛生管理などについては本社と密接な連携を行っていきますが、人材はサービス提供地域から積極的に採用を行うことにより、地域に寄り添った食事の提供を可能にしています。 医療食事サービスに関しては、同社が長年の経験から蓄積してきた病院食に関するノウハウを活かすことによって、入院生活の楽しみとなる食事を提供しています。経験豊富な栄養管理士・栄養士によって厳格な栄養管理をサポート。それぞれの患者に合わせて細かく対応できる体制の構築を行っています。
富士産業の給食
![富士産業ソフト給食画像](../../wp/wp-content/uploads/fuji-soft.jpg)
(https://fuji-i.com/case/case_fukushi02.html)
![富士産業給食画像](../../wp/wp-content/uploads/fuji-case2.jpg)
(https://fuji-i.com/case/case_company02.html)
![富士産業給食画像](../../wp/wp-content/uploads/fuji-set.jpg)
(https://fuji-i.com/case/case_fukushi02.html)
![富士産業_学校給食](../../wp/wp-content/uploads/fuji-school.jpg)
(https://fuji-i.com/case/case_school01.html)
富士産業の事例紹介
1患者の病態や嗜好を
考えた食事を
埼玉県立循環器・呼吸器病センターには2010年より一日当たり約600食を提供しています。他の医療機関と同様に、患者の病態に十分配慮しなければならないため、病院の栄養部と密接な連携を取りながら、摂食嚥下機能に応じた食形態や食物アレルギー、苦手な食品や嗜好に至るまで細かい情報を把握して調理しています。
2健康的でバランスの
とれた食事提供
高井病院では1981年の開設以来、食事を提供してきました。現在は外来レストラン「高井病院タニタ食堂」も運営しています。もとは体脂肪計などの製造販売会社タニタの社員向けの食堂を各地で店舗展開しています。一汁三菜、たっぷり野菜、噛み応えあり、塩分3g前後、1膳100gのご飯という独自ルールで、栄養バランスのとれたメニューを提供しています。
富士産業の会社概要
会社名 | 富士産業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区新橋5丁目32番7号 |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://fuji-i.com/ |
電話番号 | 03-5400-6111 |
レパスト
![レパスト公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/repast-hp.jpg)
レパストの特徴
さまざまな分野における給食サービスを提供しているレパストでは、多数の病院における職員向けの食事や患者向けの病院食の提供も行っています。病院食については、患者ひとりひとりの体調に合わせた食事を提供。担当医師が作成する治療計画や、病院の栄養管理士によって作成される栄養計画に即した形で、同社の管理栄養士や栄養士が献立を作成します。献立作成の際には、長年多数の病院食に関わることで蓄積された知識と経験が生かされている点がポイントといえるでしょう。
同社が提供する病院食では、常食や軟食、ソフト食といった一般食から特別治療食まで幅広く柔軟な対応が可能。さらに、それぞれの患者の希望に合わせるなどさまざまな要望に応えられる点が強みといえるのではないでしょうか。加えて、季節や行事に合わせた献立を作成することにより、入院生活の中でも食事という喜びを感じられるように心配りがされています。手作り感とあたたかみ溢れる食事が同社の魅力です。
レパストの給食
![レパスト_病院食_1](../../wp/wp-content/uploads/repast-okayu.jpg)
(https://www.repast.co.jp/service/medical.html)
![レパスト_病院食_2](../../wp/wp-content/uploads/repast-soft.jpg)
(https://www.repast.co.jp/service/medical.html)
![レパスト_社食_1](../../wp/wp-content/uploads/repast-cafeteria02.jpg)
(https://www.repast.co.jp/service/cafeteria.html)
![レパスト_社食_2](../../wp/wp-content/uploads/repast-cafeteria05.jpg)
(https://www.repast.co.jp/service/cafeteria.html)
レパストの事例紹介
1様々な要望に応える経験と
ノウハウの豊富さ
社会福祉法人桑の実会レジデンシャル小手指Sakuraでは、施設の2階から4階までの全58個室に、60歳以上の元気な方から要介護の方まで様々な入居者がおり、多様な「食」への要望に応えながら運営しています。さらに地域包括ケアシステム拠点を目指す同施設の特徴上、地域の手話グループの勉強会を実施する際に、食事の提供等を行います。
※参照元:レパスト公式HP(https://www.repast.co.jp/service/case/kuwanomi.html)
レパストの会社概要
会社名 | レパスト株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋1丁目9番1号 東京汐留ビルディング14階 |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.repast.co.jp/ |
電話番号 | 03-6371-2441 |
LEOC
![LEOC公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/leoc-hp.jpg)
LEOCの特徴
LEOCは病院を始め、老人ホームやオフィス、学校などの2,700カ所以上もの施設に給食を提供(※)するフードサービス会社。有名なホテルやレストランにて実績を持つ調理スタッフが多く在籍しており、ホテルやレストランで見るようなリッチなメニューが評判です。
病院への給食提供においては、治療を行なう上での大切な食事として、美味しく全て食べていただけるような献立や味付け、盛り付けを実施。マンネリにならないよう、新しい献立の開発や食材そのものの味を生かすような味付け、心が明るくなるような盛り付けによって、心も体も元気になれる食事の提供に努めているのです。 それぞれの患者さんの病態に合わせたメニューを考案するために、ドクターとも相談しながら治療方針に基づいた献立を作成しています。また、日々の体調の変化をリアルタイムにキャッチ。治療食、療養食でありながら、レストランやホテルのメニューと同じくらいのクオリティーなのが、一番の魅力です。
※参照元:LEOC公式HP(https://www.leoc-j.com/business/)(2022年9月調査時点)
LEOCの給食
![LEOC_病院_常食](../../wp/wp-content/uploads/leoc11.jpg)
(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)
![LEOC_病院_イベント食](../../wp/wp-content/uploads/leoc05.jpg)
(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)
![LEOC_病院_腎臓食](../../wp/wp-content/uploads/leoc04.jpg)
(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)
![LEOC_病院_常食2](../../wp/wp-content/uploads/leoc03.jpg)
(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)
LEOCの事例紹介
1病院とともに改善に向けて
いつも前向き
彩の国東大宮メディカルセンターでは、平成27年の新築移転を機に、栄養管理から食事サポート、美味しい食事提供まで幅広く対応しています。急性期の食事のほか、緩和ケアの食事、個人対応にも考慮。職員レストランも併設していますが、病院との定例会議等で常に改善を目指しています。また病院とともに一丸となり、厳しい基準のJCI認定も取得しました。
2新しいメニューもあり
職員から喜びの声も
坂泌尿器科病院は昭和62年からLEOCに患者食・職員食を委託しています。「病院食はおいしくない印象が強かったけれど、坂泌尿器科病院での食事がおいしくて驚いた」「今まで持っていた病院食のイメージが変わった」と好評で、病院側の励みにもなっているそう。同院の方針に合わせながら、お楽しみ弁当や行事食、盛り付けも工夫しています。
LEOCの基本情報
会社名 | 株式会社LEOC |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル17F |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.leoc-j.com/ |
電話番号 | 03-5220-8550 |
病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で給食会社の導入を検討している方へ
数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
対応力重視なら…
要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方
名阪食品
![名阪食品公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/meihan-hp.jpg)
- 対応力の高さと柔軟性を
評価する事例が豊富 - 施設の要望を叶えるための
工夫や仕組みが充実
味にこだわるなら…
食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない
LEOC
![LEOC公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/leoc-hp.jpg)
- ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
- 熟練の料理人が
メニューを開発
安定感を求めるなら…
信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に
馬渕商事
![馬渕商事公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/mabuchi-hp.jpg)
- 60年以上の長期経営が
証明する安定感 - 創業当初から給食は
「手作り」というこだわり
大量供給が必要なら…
大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ
エームサービス
![エームサービス公式HPキャプチャ](../../wp/wp-content/uploads/aimservices-hp.jpg)
- グループ全体で
1日約130万食の給食を提供 - アスリートやホテルにも
サービスを展開
給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。
そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。