導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 【注目】給食・給食会社ニュースまとめ » 給食の食中毒問題【給食ニュース】

給食の食中毒問題【給食ニュース】

給食の衛生管理や安全管理が行き届いていないと、集団食中毒などといったトラブルの原因になります。実際の食中毒の事例を交えて、食中毒の対策や改善方法をまとめました。

ニラとスイセンを間違えて集団食中毒

2022年4月、京都市にある子育て支援施設の食中毒事件が話題となりました。ニュースは、同施設が給食で提供した「ニラのしょうゆ漬け」を食べた園児12人が、発熱・嘔吐といった食中毒の症状を訴えたというもの。実際に給食で出されたものはニラではなく、有毒の植物であるスイセンだったことが発覚しました。園児は全員回復したものの、京都市は施設に対し再発防止の指導を実施したとのことです。

ニラだと誤認してスイセンを口にし、食中毒の症状を訴えるという事例は珍しくありません。ニラとスイセンは見た目がよく似ており、見ただけで判別するのが困難なケースも多いためです。2017年には、調理実習を行なった専修学校がニラとスイセンを誤認し、学生11人が食中毒で搬送される事故が起こっています。死亡事例もあり、厚生労働省も注意を呼びかける事態に。

食材に対する正しい知識を身につけることはもちろんですが、安全管理体制や食材管理体制に目を配ることも重要です。

給食を委託することで安全性を高められる

給食を委託発注することで、安全管理や食材管理が行き届き、安全性を高めることにつながります。

しっかりした専門知識をもって管理してもらえる

給食会社は調理の専門会社で、規定や法に則った衛生管理を行っています。さらに、2021年6月に制定された「HACCP」により、食品を扱う全事業者には、より細かな衛生管理が求められているのもポイント。厳しい基準を遵守している給食会社を選ぶことで、衛生管理・安全管理体制の向上が期待できます。

食材の仕入れ体制や管理体制が整備されているかにも注目

どのようなルートで食材を仕入れているのか、管理方法は適切かといった点に注目しましょう。たとえば「コストダウンを実現」という強みのある給食会社を見つけたら、「なぜコストカットができているのか」という根拠をしっかり確認することが大切です。

参考文献

KYODO|給食のニラ、実はスイセン

名阪食品 |給食委託で人手不足の解消と満足度向上へ!メリット・デメリットを解説

全国おすすめ給食情報|給食委託のメリットとは? 直営での運営と比べて、給食委託時のメリットをご紹介!

ほかのニュースもチェックする

病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で
給食会社の導入を検討している方へ

数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。

対応力重視なら…

要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方

名阪食品

名阪食品公式HPキャプチャ
※引用元:名阪食品公式HP(https://www.meihan-shokuhin.co.jp/)
  • 対応力の高さと柔軟性
    評価する事例が豊富
  • 施設の要望を叶えるための
    工夫や仕組みが充実

名阪食品に
給食委託の相談を
してみる

電話で問い合わせる(本社)

味にこだわるなら…

食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない

LEOC

LEOC公式HPキャプチャ
※引用元:LEOC公式HP(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)
  • ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
  • 熟練の料理人
    メニューを開発

LEOCに
給食委託の相談を
してみる

電話で問い合わせる

安定感を求めるなら…

信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に

馬渕商事

馬渕商事公式HPキャプチャ
※引用元:馬渕商事公式HP(https://www.mabuchi-net.co.jp/)
  • 60年以上の長期経営が
    証明する安定感
  • 創業当初から給食は
    「手作り」というこだわり

馬渕商事に
給食委託の相談を
してみる

電話で問い合わせる

大量供給が必要なら…

大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ

エームサービス

エームサービス公式HPキャプチャ
※引用元:エームサービス公式HP(https://www.aimservices.co.jp/)
  • グループ全体で
    1日約130万食の給食を提供
  • アスリートやホテルにも
    サービスを展開

エームサービスに
給食委託の相談を
してみる

電話で問い合わせる

給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。

そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法