株式会社エル・スエヒロフードサービス
株式会社エル・スエヒロフードサービスは病院、老人福祉施設、大学や学校の給食の運営をはじめ、大手企業やカフェの食堂、レストラン、コンビニの経営も行っています。さらに、社員寮の管理や厨房の設計と運営のコンサルティングも提供しています。
ここでは株式会社エル・スエヒロフードサービスが手がける給食の品質や対応力についてご紹介しますので、給食会社選びの参考にしてください。
株式会社エル・スエヒロフードサービスが手がける給食の品質
株式会社エル・スエヒロフードサービスは、病院や福祉施設、社員食堂、学生食堂など、さまざまな場所で給食サービスを提供しています。その際、専門の管理栄養士による献立をもとに、栄養バランスを考慮しつつ美味しさを追求しています。
特に病院給食では「食べることの喜びを伝える」といった考えを重視し、患者が給食を楽しみながら、適切な栄養を摂取してもらうよう心掛けています。福祉施設では、心も身体も元気にする食事を提供し、季節に合わせたイベント食などを通じて「心も身体も癒される食空間」を演出。
社員食堂や学生食堂では、毎日のメニューにヘルシーな要素を取り入れ、食べ応えやバリエーション豊かな食事を提供しています。
株式会社エル・スエヒロフードサービスの対応力
株式会社エル・スエヒロフードサービスは、クライアントのニーズにきめ細かく応えるサービスを意識しています。お客様の笑顔を大切にし、心地よい施設運営をトータル的にサポートします。
病院や施設での給食はもちろん、社員食堂や学生食堂においても、その場所に合ったオリジナリティ溢れるスタイルを提案し、クライアントや利用者の想いを的確に捉ええます。
日々の運営の中で常に改善に取り組んでいる点も、株式会社エル・スエヒロフードサービスの対応力の高さを示しています。
株式会社エル・スエヒロフードサービスがこだわる安全性
株式会社エル・スエヒロフードサービスは、お客様へのサービス提供のため、食材の購買から提供までの一連のプロセスにおいて、高い品質マネジメントシステムを取り入れています。特に、購買物流システムにおいては、安全かつ新鮮な食材の供給ルートを確立し、迅速な配送を行っています。
衛生面では、HACCPの導入により、衛生管理を厳格に実施。細菌検査や衛生巡回、さらに衛生教育や改善指導までの一連の流れを徹底的に管理し、お客様に安心と安全を保証しています。
また、サービスの質を向上させるため、人材の育成に注力しています。調理から接客までの研修を一貫して行い、徹底した基本マニュアルを整備。これにより、質の高いサービスをお客様に提供しています。
数字で見る株式会社エル・スエヒロフードサービス
株式会社エル・スエヒロフードサービスは、平成14年に設立されてから、約20年の歴史を有する給食会社です。2023年10月現在でのグループ社員数は約2,000名、グループ売上高は約90億円となっています。
株式会社エル・スエヒロフードサービスの会社情報
- 会社名:株式会社エル・スエヒロフードサービス
- 本社所在地:大阪府大阪市中央区南船場4丁目11番12号
- アクセス:四ツ橋線「四ツ橋駅」より徒歩約3分
- TEL:06-4708-3200
- 主な事業先:企業給食、病院、福祉施設、学校
病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で給食会社の導入を検討している方へ
数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
対応力重視なら…
要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方
名阪食品
- 対応力の高さと柔軟性を
評価する事例が豊富 - 施設の要望を叶えるための
工夫や仕組みが充実
味にこだわるなら…
食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない
LEOC
- ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
- 熟練の料理人が
メニューを開発
安定感を求めるなら…
信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に
馬渕商事
- 60年以上の長期経営が
証明する安定感 - 創業当初から給食は
「手作り」というこだわり
大量供給が必要なら…
大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ
エームサービス
- グループ全体で
1日約130万食の給食を提供 - アスリートやホテルにも
サービスを展開
給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。
そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。