導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » 一冨士フードサービス

一冨士フードサービス

ぬくもりあふれる家庭食にこだわりをもつ一冨士フードサービス。創業が明治34年という古株の一冨士フードサービスの特徴をみていきましょう。

一冨士フードサービスの給食の品質

一冨士フードサービスがこだわるのは「家庭食」に近いもの。学校給食は、家のお昼ご飯を意識した温かみあふれるメニューを立て、高齢者施設では心がこもった手作り感を大切にしたソフト食を作っています。

ほかにも、個別に対応したアレルギー食や、健康をより強く意識したヘルシーメニューなどを提供

保養所などで要望があれば、ホテル並みのハイクオリティ料理を提供することも可能です。

一冨士フードサービスの給食

手づくりソフト食

一冨士フードサービス_ソフト食
引用元HP:一冨士フードサービス公式HP
http://www.ifsco-group.com/supt_kondate/

一冨士フードサービスの手づくりソフト食は、食べやすいだけでなく、栄養バランスが整っています。また、色どりの豊かさや手づくりならではのぬくもりが高齢者に喜ばれているそうです。

アレルギー対応食

一冨士フードサービス_アレルギー対応食
引用元HP:一冨士フードサービス公式HP
http://www.ifsco-group.com/supt_kondate/

幼稚園給食では園児一人ひとりのアレルギーに合わせ、アレルギー対応食(代替食)の献立を作成してくれます。

学校給食

一冨士フードサービス_学校給食
引用元HP:一冨士フードサービス公式HP
http://www.ifsco-group.com/supt_kondate/

一冨士フードサービスは、大量調理となる学校給食においても「手づくりのあたたかみ」にこだわり、おうちの昼ご飯を思わせるメニューを提供しているそうです。

一冨士フードサービスの対応力

一冨士フードサービスでは、食を通して健康づくりをサポートするため、栄養教室や運動教室などの健康教室をはじめ、現代病とも言えるメタボリックシンドローム予防のための特定保健指導プログラムや講習会を開催しています。

健康や食に関する多くの情報を提供するとともに、栄養士相談会や簡易健康診断、料理教室などの多くのイベントを行うことで、継続的に健康のサポートをしています。

一冨士フードサービスがこだわる安全性

仕入先をすべてデータベース化することで、納品元や生産地、原材料などをすぐに確認することが可能な仕組みを確立

より高い安全性を確立するため、4重ものチェック体制を整え、細菌や放射能の検査も抜き打ちで実施しています。

また、自然災害や衛生事故の際には対策本部をすぐに設置するとともに、迅速な対応がとれるよう体制を整え、危機管理マニュアルも準備しています。

一冨士フードサービスを導入した施設の例

老人保健施設にじのまち

入所者の高齢化がすすみ、摂食嚥下リハビリに積極的に取り組んでいる施設。

施設の依頼を受け、嚥下プロセスや姿勢などを徹底的に研究し、歯科口腔外科医の指導も受けて開発を続けた結果、非常にバリエーション豊かな嚥下食を揃えることに成功

お正月には、心のこもった料理に感動した人も多かったようです。

住友生命保険相互会社 本社

女性の多い本社ビルの食堂は、息抜きのできる空間にしたいとのニーズがあり、カフェのようなリラックス空間に。

出来立ての温かい料理を提供するとともに、ヘルシーなメニューにすることで、デスクワークに携わる女性の心をつかんでいます。

その結果、稼働率が上がり人気の食堂となりました。

学校法人 村端学園 志徳幼稚園

福岡県にある志徳幼稚園の事例。一冨士フードサービスの給食サービスを導入する以前は、お弁当持参の日が週2日、残りの日は弁当給食とパン給食で対応していたそうです。

給食サービスを導入してからは、先生が子どもたちの様子を給食日誌に記載すると、その内容を調理スタッフさんが反映してくれるため、子どもたちの好き嫌いが徐々に減っていったそうです。

木更津市学校給食センター

千葉市内の小中学校の給食をつくっている木更津市学校給食センターの事例です。木更津市学校給食センターが給食を提供している学校の中には、もともと給食センターではなく単独で給食会社に依頼していた学校もありました。そのため、木更津市学校給食センターに切り替えることになったとき、「給食のクオリティを落とさないでほしい」という要望があったそうです。

木更津市学校給食センターの所長は、限られた時間とコストの中でおいしい給食を提供するべく一冨士フードサービスの給食サービスを導入。クオリティを落とすことなく、現在は計10校(約6,000人分)の給食提供に成功しています。

数字で見る一冨士フードサービス

平成29年4月1日時点で事業所数は1,571ヵ所、社員数は延べ9,430名(平成29年3月15日時点)となっています。

調理師は2,832名、専門調理師は183名、管理栄養士は248名、栄養士は1,126名と、非常に多くのプロが活躍しています。

平成29年3月末時点での年商は303億円にのぼります。

一冨士フードサービスのお問い合わせ情報

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法