藏ウェルフェアサービス株式会社
藏ウェルフェアサービス株式会社は高齢者福祉施設や障害者施設、病院への食事提供を主要事業としている給食会社です。各種施設への食事提供を行っているためか、衛生面への対策が行き届いており、健康を害することなく毎日の食事を提供することを重視する事業所にも適しています。ここでは藏ウェルフェアサービス株式会社の給食の品質や対応力についても解説しますので、給食会社選びの参考にしてください。
藏ウェルフェアサービス株式会社が手がける給食の品質
藏ウェルフェアサービス株式会社が手がける給食では、「食生活を楽しむこと」が重視されています。主に高齢者施設への食事提供を行っている給食会社なので、高齢者施設内という限られた空間の中で、いかにして毎日の食事を楽しんでもらうか考えている企業です。
たとえば四季を感じられるような食材を使ったり、時期ごとの行事に合わせた食事を提供したりなど、食事を通して楽しみを得られる献立を考えています。
また調理方法や盛り付けの美しさ、ちょうど良い温度で料理を提供することなどにもこだわっており、細やかな気配りによっておいしく料理を味わえるよう工夫をこらしています。
藏ウェルフェアサービス株式会社の対応力
高齢者施設への給食提供をメインとしている藏ウェルフェアサービス株式会社では、高齢の方のために軟菜食やムース食などにも対応しています。身体状況に関わらず食べるよろこびを味わってもらいたいという、藏ウェルフェアサービス株式会社の思いの現れです。
また万が一の食中毒事故・大規模天災・事故に備えて、生産物責任保険に加入しており、不足の自体への対応力も高いと考えられます。大規模災害が起きた場合も、備蓄食の準備や緊急時代行保証契約により、欠食が起きないように対策しているとのことです。
藏ウェルフェアサービス株式会社がこだわる安全性
藏ウェルフェアサービス株式会社では衛生管理において、3つの対策を実施しています。「衛生管理マニュアルの作成と実施」「衛生担当者の配置」「食中毒対応マニュアルの作成と実施」の3つです。
衛生管理マニュアルは厚生労働省のHACCPに基づいており、衛生管理チェックシートと標準作業書シートの2種類を用意しています。さらに衛生指導員が事業所の巡回・監査を行っており、定期的に衛生講習会が開かれたり、細菌検査が実施されたりする環境です。
食中毒にたいしては注意報や衛生通達を発令して、各事業所に対策への徹底を呼びかけています。また緊急通路網を整備するなどして、衛生と食中毒対策の強化を図っている給食会社です。
数字で見る藏ウェルフェアサービス株式会社
藏ウェルフェアサービス株式会社では、2023年8月現時点で、高齢者施設75施設、病院2施設、学校2校への給食提供を行っています(※)。2020年度の売上高は約28億円で、従業員数は約730名を抱える給食会社です(※)。
参照元:藏ウェルフェアサービス株式会社公式HP(https://www.kura-welfare.co.jp/company/outline/)
藏ウェルフェアサービス株式会社の会社情報
- 会社名:藏ウェルフェアサービス株式会社
- 本社所在地:大阪市中央区淡路町3丁目1-5 淡路町ビル21 8階
- アクセス:大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩5分
- TEL:06-6244-4488
- 主な事業先:高齢者施設、病院、学校