導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » 共立給食

共立給食

社員食堂や社宅、保養所向けの給食サービスを提供している「共立給食」をリサーチ。委託給食サービスの特徴や対応力、安全性へのこだわりなどをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

共立給食の給食の特徴

さまざまな給食業務に対応している

1964年に創業した共立給食は、社員食堂や社宅、学生寮、施設内食堂などの給食サービスを提供しています。どのサービスも食事を目一杯楽しめる環境づくりからスタートしており、施設によって異なるニーズに合わせた献立づくりや調理を行っているのが特徴です。

決められた予算内でいかに満足してもらえるかを大切にしており、常にお客様の声に耳を傾け、メニューのアップデートを図っています。公式サイトには実際のメニューの写真も掲載されていたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

健康を意識した旬の食材を使用

「おいしい食事を通して、利用者の健康をサポートし、幸せに貢献したい」と考える共立給食。季節ごとに旬を迎える食材を積極的に採用しているのも特徴の1つです。

旬の食材は鮮度と栄養価が非常に高く、また仕入れ価格が安いためコストパフォーマンスが高いのがメリット。同じ食材でも旬の時期とそうでない時期の栄養価は、約4倍も異なると言われています。共立給食ではその土地で収穫される季節ごとの食材を調達し、四季の変化を感じられる給食を各施設へ届けています。

共立給食の給食の安全面

事務所や社宅などあらゆる施設の清掃業務も担当している会社のため、調理環境の衛生管理も徹底しています。また、厨房の管理だけでなくお客様が食事を楽しむスペースの日常清掃や管理業務も実施しており、隅から隅までキレイな空間で食事を楽しめるでしょう。

さらに、「食は命の糧」と捉え、お客様の安全チェックもこまめに行っています。とくに、食中毒の予防には細心の注意を払っており、下処理と加熱処理などで菌の増殖を防ぎ、食中毒のリスクを下げられるよう注意しています。

共立給食が対応できる給食サービス

共立給食では、社員食堂や社宅、学生寮、施設内食堂向けの給食サービスを行っています。また、病院やホテルに併設された喫茶店・売店などの管理運営業務も手掛けています。

さらに、パーティーや宴会場向けの食事サービスも展開。各施設のイベントに合わせた華やかな食事を提供できるのもポイントでしょう。このように、共立給食ならお客様のあらゆる要望に合わせた給食を提供できます。

共立給食の会社概要

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法