導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » メフォス

メフォス

50年以上もの歴史とノウハウを積み重ねてきたメフォス。赤ちゃんから高齢者までの食事に関わり続けてきたメフォスの特徴をみていきましょう。

メフォスの給食の品質

メフォスが大切にしているのは「地域性」。地産地消を心掛け、地元の旬な野菜を新鮮なうちに仕入れ、地元の味付けで給食を作っています。これは、安定調達のためでもあり、地域社会のためでもあります。

50年以上のノウハウを持つメフォスならではの、予防医学と臨床栄養の視点を取り入れた献立作りを行っています。

メフォスの給食

メフォス学校給食
引用元HP:メフォス公式HP
http://www.mefos.co.jp/business/school.html

第8回全国学校給食甲子園協賛企業賞受賞メニュー

受賞歴参照元:認定NPO法人21世紀構想研究会「鮫川村学校給食センター 協賛企業賞受賞メニュー」(https://kyusyoku-kosien.net/2013final_result/)

メフォスの対応力

メフォスでは、子どもたちの成長において重要だと考える「食育」に注力

今まで培ってきたノウハウにより、子どもたちの興味をかきたて、命をいただくことの大切さを伝えています。栽培体験や紙芝居、魚の解体ショーなどを行うことも。

社員食堂の運営においては、社員の健康を支えるために、食や健康のイベントを開催し、多くの情報を積極的に提供しています。

メフォスがこだわる安全性

HACCPに基づいた衛生管理マニュアルを常備し、マニュアルに準拠した衛生管理を行っています。

実地研修や衛生講習会への参加、安全衛生勉強会の定期実施、本社の安全衛生管理部による各事業所への定期巡回で徹底管理。

食材は、仕入先の安全基準をチェックし、オンラインで一元管理しています。これにより、万が一問題が起こったとしても、被害が広がるのを食い止められるよう対策しています。

みんなが選んだ
あなたにおすすめしたい
給食会社はここ!

メフォスを導入した施設の例

信越半導体(株)白河工場

24時間操業の工場であるため、食堂は多くの社員が利用します。

また、寮に住む社員も多数いるため、寮の食事と工場の食堂食が被らないように気を付けるとともに、健康に注意したメニューにシフトチェンジしました。

嶋ほいくえん

設立から48年間に渡り幼児教育に携わってきた嶋ほいくえん。長い歴史と実績を持ちながらも、保育園の開園にあたっては、長年給食の運営に課題を持っていたといいます。

料理の質や衛生管理の面を考慮しても、自営で行なうよりプロに任せた方が安心だと考え、給食運営の委託を決意。複数社検討した結果、厨房の設計から備品の調達まで手厚いサポートが受けられるとしてメフォスを選んだそうです。

現在は地元の食材を使用した郷土料理にも注力しており、給食を通して子供たちに食の大切さを発信しています。

新町光陽苑

新町光陽苑のデイサービスセンターでは、昼食の主菜とおやつをその日に選べるシステムを採用しています。一般的な選択食は1週間前に選ぶのですが、職員食と利用者食を同じにすることでロスをなくす(献立の残りを職員が昼食として食べる)ことで実現しています。

このシステムはメフォスからの提案で生まれたものであり、「施設の利用者には、その日の食事をその日に選んでいただきたい」という施設側の要望に、親身に対応してくれたと高い評価を得ています。

東根市学校給食センター

山口県にある東根市学校給食センターでは、7~8年ほど前から設備の老朽化が進んでおり、衛生面に課題が生じていました。早急に改善を図るため、施設全体の建て替えを実施。その際に給食センターの運営をメフォスに委託したといいます。

メフォスには、社員に対して普段の食事から喫食禁止の食材を指導するなどのルールがあり、衛生・健康面においても徹底された管理体制を敷いています。そのおかげで、2008年から現在に至るまで食中毒といった衛生面の問題はもちろん、遅配もなく毎日おいしい給食を提供できているそうです。

数字で見るメフォス

創業が1962年のメフォスは給食に関わって50年以上。その間、安心・安全、かつ真心のこもった手作り感のある食事やサービスを提供

保育園や学校、給食センター、オフィス、工場、クリニック、高齢者施設、障がい者施設向けに全国で2,400ヵ所※もの事業所を展開しています。

幼稚園や保育園給食の受託は255ヵ所(※2015年10月時点/こども園含む)となっており、業界において高いシェアを誇ります。2017年3月期の売上高は515億円となります。

メフォスの沿革

メフォスのお問い合わせ情報

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法