導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » 名阪食品株式会社

名阪食品株式会社

1日7万食の食事をお客様のもとに届けている「名阪食品株式会社」。保育園・幼稚園、病院、高齢者施設など、多様な分野・施設へ食事を提供しています。こちらでは名阪食品株式会社の委託給食サービスについて特徴や安全性、サービス内容や対応エリアをまとめました。

名阪食品株式会社の給食の特徴

多様なニーズに対応した食事を提供できる

名阪食品株式会社の委託給食は、常にクライアント本位です。病院給食では、患者さんの状況に応じて病気に対する予防・治療食の提供、保育園・幼稚園給食ではアレルギー対応を含めて園児の状況に配慮した食材の選択と調理、社員食堂・寮では社員の健康と仕事への活力に寄与する多彩なメニューの提案…というように、分野を問わず、利用者ファーストで柔軟な対応をしてくれます。

これを可能とするのは、名阪食品株式会社の対応力の高さによるものでしょう。食材選び、献立・メニュー作り、栄養管理など給食サービス全体において、多様な要望に対して柔軟に提案できる引き出しを多く備えており、オーダーメイド感覚な委託給食サービスを提供しているのです。

給食業務をワンストップで対応してくれる

一口に給食サービスといっても、業務は多岐に渡ります。栄養士・調理師など専門スタッフの派遣から、献立の開発・作成、食材の仕入納入、給食の調理・配膳・提供、厨房スタッフの労務管理、衛生管理、監査対応まで、やることはたくさんあります。

名阪食品株式会社ではこのような給食に係わる業務を、一貫して請け負うことができます。経験とノウハウを持つ食品株式会社なら、給食の質と安全性の向上はもちろん、導入企業側の業務軽減にもつながります。

もちろん全面委託ではなく、献立作成と食材発注はクライアント側で行い、調理業務のみを委託することも可能です。

給食委託はメリットだらけ?
業務量削減だけじゃない!

名阪食品株式会社の給食の安全面

名阪食品株式会社は、食の安全・安心の確立にも熱心に取り組んでいます。国際的な食品安全規格・HACCPの概念を取り入れた衛生管理手法を遵守するほか、給食サービスにおいてはC&SS室(衛生管理室)を独自に設け、衛生検査や社内研修を一元的に管理しています。

またスタッフには徹底した教育・指導を行い、安全な食材の納入・食事提供はもちろん、食中毒防止といった対策にも努めています。衛生管理の技術向上にも意欲的で、衛生指導や衛生巡回指導・検査を行うほか、毎月1回、定例会も開催しているそうです。

名阪食品株式会社が対応できる給食サービス

名阪食品株式会社は、さまざまな分野・施設へ委託給食サービスを提供しています。認定こども園・保育園・幼稚園給食から、高齢者施設・障がい者施設給食、病院給食、カフェテリア(社員食堂・寮)、学校給食まで対応きます。委託給食のサービス内容については、献立作成、食材の仕入納入、調理、衛生管理、さらに労務管理や監査対応まで、トータル的なサポートを提供することができます。

名阪食品株式会社の会社概要

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法