名西フーズ
名西フーズは愛知県に本社を構える委託給食サービス会社です。保育園・学校・医療施設・福祉施設・企業など、さまざまな分野の施設に委託給食サービスを提供しています。人とのコミュニケーションやネットワークを大切にしながら、利用者が満足し続ける給食の提供を目指しているのだとか。名西フーズの委託給食サービスへのこだわり・特徴をまとめているので見ていきましょう。名西フーズの委託給食サービス
名西フーズの委託給食サービスは、栄養士・調理師を各施設に派遣するシステム。行き届いた衛生管理のもと、プロの料理人が食事をつくってくれます。提供しているのは、栄養士が考案した栄養バランスの良いメニュー。もちろん、健康面に配慮してカロリー計算もなされています。
給食の美味しさを知ってもらうため、無料試食会を実施しているのも名西フーズならではの魅力。献立には作り方も細かく掲載されているため、美味しいと思ったメニューは自宅で作ってみることも可能です。
また、旬の食材を使用して、季節のイベントに合ったメニューを1年通して展開しているのも魅力の1つでしょう。
名西フーズの食材へのこだわり
名西フーズの給食は、地元食材をふんだんに使用しています。地産地消を心がけ、その土地で育った自然の恵みを取り入れることで、素材を活かしたメニューづくりを心がけているのです。地元で仕入れられない食材は、野菜ソムリエが厳選したものを採用。お米は富山県産コシヒカリにこだわっています。
既製品・冷凍物の使用はなるべく控えて、できる限り新鮮な野菜を取り入れているとのこと。鮮度を大切にしている名西フーズは、地元市場で早朝から食材を仕入れて、当日の給食に使用しています。食材保管の冷蔵庫は警備会社と連携して温度を管理しているそうです。
離乳食から介護食まで対応できるのは、クオリティの高い管理体制が構築されているからでしょう。
名西フーズの給食メニュー開発背景
名西フーズの委託給食サービスに関わるスタッフは総勢200名。調理師・栄養士・管理栄養士らが委託給食サービスをサポートします。
また、名西フーズは調理過程における反省点を振り返ったり、来月のメニューを考案したりする給食会議を毎月実施。アレルギー対応者への細かい配慮、高齢者への具体的なサポート内容なども綿密に話し合っています。マニュアルに沿った一律対応ではなく、施設利用者のニーズに合ったプランを提供できているのは給食会議のおかげかもしれません。「食は豊かさの象徴」という言葉を大切にしながら、給食サービスを提供している名西フーズだからこそ成り立つサービスなのかもしれません。
数字でみる名西フーズ
株式会社名西フーズは2箇所(本社・名古屋支店)に事業拠点を置き、名古屋を中心とした東海エリアに委託給食サービスを展開している会社です。主に3つの給食サービス(献立付き食材サービス・委託給食サービス・クックチルド)を展開しており、4つの項目(食材選び・食材管理・プロ調理師の採用・栄養バランスの優れたメニュー)を重視した委託給食サービスを心がけています。
名西フーズのお問い合わせ情報
- 会社名:株式会社 名西フーズ
- 所在地:愛知県春日井市勝川新町2丁目7番地
- アクセス:名鉄「味美駅」より車で5分
- TEL:本社0568-33-5252、お問い合わせ0120-952-375
- 主な事業先:保育園・幼稚園・学校・病院・企業・高齢者福祉施設
病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で給食会社の導入を検討している方へ
数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
対応力重視なら…
要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方
名阪食品

- 対応力の高さと柔軟性を
評価する事例が豊富 - 施設の要望を叶えるための
工夫や仕組みが充実
味にこだわるなら…
食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない
LEOC

- ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
- 熟練の料理人が
メニューを開発
安定感を求めるなら…
信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に
馬渕商事

- 60年以上の長期経営が
証明する安定感 - 創業当初から給食は
「手作り」というこだわり
大量供給が必要なら…
大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ
エームサービス

- グループ全体で
1日約130万食の給食を提供 - アスリートやホテルにも
サービスを展開
給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。
そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。