導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » メリックス株式会社

メリックス株式会社

メリックス株式会社は給食受託業務以外に、寮や研修所、保養施設の管理・運営。スポーツ栄養、アスリートマネジメント、レストラン経営など、食に関する幅広い事業を展開する給食会社です。学校や病院、企業、福祉施設などへの給食提供を行っています。ここではメリックス株式会社の給食の品質や衛生面について解説しますので、給食会社選びの参考にしてください。

メリックス株式会社が手がける給食の品質

メリックス株式会社の給食は、栄養バランスの整った食事となるように、スポーツ栄養学の取り組みにもとづいています。社内には「スポーツ栄養チーム」がおり、社外の公認スポーツ栄養士にも協力してもらっているとのことです。

スポーツ栄養とはアスリートのコンディションを整えられる栄養について考えた食事の提案のことですが、メリックス株式会社では「楽しく必要な栄養が摂れること」を重視しており、心にも、身体にもバランスの良い食事づくりを目指しています。

給食に使われる食材は、管理栄養士と調理師が試食をした旬の食材で、地元の新鮮な食材を使うことにもこだわりを持っているそうです。

参照元:メリックス株式会社公式HP(https://meryx.co.jp/story/97/)

メリックス株式会社の対応力

メリメックス株式会社の対応力について、具体的な情報は公式サイトで見つかりませんでした。しかし「お客様にとってより良いサービスを提供すること」を重要視しており、利益よりも「何をどこまでできるか」を優先している企業です。そのため相談次第でさまざまな対応をしてもらえると考えられます。

参照元:メリックス株式会社公式HP(https://meryx.co.jp/story/97/)

メリックス株式会社がこだわる安全性

メリックス株式会社が提供する給食の衛生面は、衛生管理と品質管理によって担保されており、食品安全のマネジメント規格である「ISO22000」も取得済み(※1)です。「HACCP」準拠の衛生マニュアルを作成して調理環境を整え、さらに外部衛生機関と社内栄養衛生管理室による二重の巡回を行っているそうです。指摘された問題点には改良のための指導が行われます。

さらに従業員の健康・身だしなみの確認も毎日実施し、月に1回は細菌検査も行うなど、従業員が原因となる衛生問題にも対策を実施する給食会社です。試食をした上で食材を選ぶなど、食の衛生面にこだわりのある企業だと考えられます(※2)。

参照元:
※1 メリックス株式会社公式HP(https://meryx.co.jp/company/index.html)
※2 メリックス株式会社公式HP(https://meryx.co.jp/quality_control/)

数字で見るメリックス株式会社

メリックス株式会社は、食に関する4つの団体に所属しています。「公益社団法人集団給食協会」「公益社団法人日本給食サービス協会」「一般社団法人関東学校給食サービス協会」「東京都食品健康保険組合」の4つです。それぞれの団体において、副委員長や選定議員を務めています。

2023年7月現時点での従業員数は765名で、給食事業を開始したのは1959年7月です。64年もの間給食を作り続けているメリックス株式会社では、味・品質ともに期待に応えてくれる食事を提供してもらえると考えられます。

参照元:メリックス株式会社公式HP(https://meryx.co.jp/company/index.html)

メリックス株式会社の会社情報

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法