導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » 株式会社NECライベックス

株式会社NECライベックス

株式会社NECライベックスはフードサービスやヘルスケア、ファシリティ事業を展開している中で、給食サービスも提供しています。このページでは株式会社NECライベックスの対応力や給食品質、安全性について解説しますので、給食会社選びの参考にしてください。

株式会社NECライベックス
が手がける給食の品質

株式会社NECライベックスの給食は安全、安心、楽しいを前提に、一人一人に合わせた給食の提供を心掛けています。食を通して子どもの成長と食育のサポートに努めています。

また、食にまつわる有資格者が多いことで、高品質な給食を提供。食品マネジメントシステムの認定はもちろん、環境マネジメントシステムに関する国際規格「ISO14001」の認定を受けていることで、食を通じて環境に配慮した活動も行っています。

参照元:株式会社NECライベックス公式HP(https://www.neclivex.co.jp/company/license.html)

株式会社NECライベックスの対応力

株式会社NECライベックスは保育園や学校給食はもちろん、一般企業の社員食堂、介護施設での食事提供なども行っています。管理栄養士や栄養士、調理師、給食サービス管理師、野菜ソムリエなどの資格を有する食のプロフェッショナルが多数在籍し、あらゆる現場で質の高い食事を提供しています。

また、現場によってはお客様の目の前で調理を行うライブクックを実施。地方の名産やこだわりの食材を使用したイベントや、有名シェフとのコラボなども実現させ、楽しい食事を届けます。

参照元:株式会社NECライベックス公式HP(https://www.neclivex.co.jp/company/license.html)

株式会社NECライベックス
がこだわる安全性

株式会社NECライベックスは2013年に食品安全マネジメントシステムの国際規格である「ISO22000」を取得(※1)しています。

また、厚生労働省が定める「大量調理施設衛生管理マニュアル」(※2)に基づいた食品衛生ルールを設けており、衛生管理に関する従業員の指導、点検を細かく実施。日々安全な食事を提供するよう努めています。

※1参照元:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000139151.pdf)

※2参照元:株式会社NECライベックス公式HP(https://www.neclivex.co.jp/foods_pom/index.html)

数字で見る株式会社NECライベックス

株式会社NECライベックスは2022年4月時点で学校や保育園をはじめ、社員食堂、寮食堂、売店、管理厚生施設など全国に201の拠点を置き、サービスを提供しています。

参照元:株式会社NECライベックス公式HP(https://www.neclivex.co.jp/company/license.html)

株式会社NECライベックスの会社情報

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法