導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » セプト

セプト

老人ホームや福祉施設、保育園などの施設に「日常に彩りを添える食事」を提供している給食会社「セプト」をリサーチ。委託給食サービスの特徴や対応力、安全性へのこだわりなどをまとめました。

セプトの給食の特徴

施設ごとにオリジナルプランを用意

委託給食の導入を考える担当者のなかには、「他の施設とはひと味違う食事を提供したい」「衛生管理や労務管理も任せたい」など、さまざまなニーズ・要望を抱えているでしょう。セプトではどんな要望もなるべく実現できるよう、施設ごとにオリジナルプランを作成しています。

契約前の相談時には予算や要望を細かくヒアリング。そのうえで現状の確認・調査を行い、お客様の施設にあった運営計画をプランニングしてくれます。

毎日の食事が待ち遠しくなるメニュー

「給食」は栄養バランスが良ければそれでいい、というものではありません。まず、美味しい食事でなければ、どれだけ栄養バランスが良くても箸が進まないでしょう。また美味しくても、毎日似たようなメニューでは飽きてしまって、食欲が低下します。つまり、美味しくて飽きのこない献立づくりが重要なのです。

セプトでは自社で献立を作成しており、季節の行事にあわせたイベント食や四季の移り変わりが感じられるメニューを用意しています。さらに保育園・幼稚園向けの給食であれば人気キャラクターを模した給食を用意するなど、食事を楽しんでもらうための工夫を凝らしています。

セプトの給食の安全面

たくさんの人に食事を届けるうえで、とくに注意を払わなければならないのが食の安心・安全です。もしも食中毒が発生すれば、被害はどんどん拡大してしまいますし、給食会社だけでなく、導入施設側の信頼度までグンと下がってしまいます。

セプトではHACCPやISOの管理手法をもとに独自のマニュアルを作成。食中毒や異物混入といったリスク・被害を抑制しています。また、万が一の事態にも備えて、緊急事態(災害・事故)発生時の対応もマニュアル化。緊急時には迅速な対応ができるよう取り組んでいます。

セプトが対応できる給食サービス

セプトでは、保育園・幼稚園や老人ホーム・福祉施設への給食サービスを行っています。保育園・幼稚園給食では「楽しく・美味しく」を重視し、栄養バランスも整ったワクワクするような献立づくりに励んでいるのが特徴。子どもが苦手にしやすい食べ物も美味しく食べてもらえるよう、彩りや調理法にこだわっています。

また、地元で採れた野菜や魚を積極的に使用しているのも、セプトが提供する給食のポイントです。とくに、魚料理では硬さや臭いなどに注意を払い、冷凍ではなく鮮魚の使用にこだわっています。

セプトの会社概要

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法