ウオクニ
学校や病院、会社などさまざまな場所に給食を提供するウオクニ。給食の品質や対応力を紹介します。
ウオクニの給食の品質
豊かな食文化を次世代につないでいくため、心のこもったサービスと食品づくりをモットーにしているウオクニ。創業50年以上の実績があり、そのなかで培ったメニューやノウハウをもとに、給食を提供しています。栄養はそのままに美味しく食べられる無洗米や体に優しいキャノーラ油、国内産の海水塩などにこだわって調理をしています。
ウオクニが給食を提供するのは、保育園や幼稚園、学校、病院、老人ホーム、福祉施設、オフィスなどさまざま。給食提供以外には、施設の管理や清掃、保安、フロント業務、ルームメイクなどの管理業務も依頼できます。ほかにも、レストラン・売店・喫茶などの事業も展開。ニーズに合わせてフードサービスを提供してくれるでしょう。
ウオクニの給食
日替わり弁当

http://www.uokuni.co.jp/company/lunch/kakogawafc.html
調理例
ウオクニの対応力
ウオクニはアレルギー対応の給食を提供できます。保育園や幼稚園に通う小さなお子さんでも安心して給食が食べられるでしょう。学校給食は単独校方式・センター方式どちらにも対応可能です。病院や老人ホームなどには、入院・入居する人の体調に合わせて給食を提供できます。
寮や食事つき単身マンションへの食事提供も可能で、施設の清掃や管理などにも対応。コストをかけずに施設を運営したい人にとっておすすめです。ウオクニの給食は旬の食材を取り入れており、栄養バランスが整っています。美味しく健康的に食事ができるでしょう。
弁当給食の提供も行なっており、加古川給食センター、長崎フードセンター、神戸フードセンターの3つのセンターから、配達を行なっています。日替わり弁当や会議食を注文可能です。パーティーメニューにも対応しています。
大学生とコラボしたメニュー開発にも取り組んでおり、未来の栄養士・管理栄養士育成のために協力も惜しみません。
ウオクニがこだわる安全性
食品衛生法・労働安全衛生法を基に、独自の厳しい管理マニュアルを作成。その管理マニュアルにのっとり運営をしています。また、食品衛生管理を徹底するために、衛生専門の会社「イーズニック」を設立。独立した会社のため、厳格で確かな指導・監視ができます。社内での指導・改善・対策のほか、社外の巡視・教育によって安全性に配慮した給食提供を行なっているのです。
ウオクニはISO14001認証を取得しています。これは地球環境の保護に関する国際的な認証で、企業が環境へ負担をかけずに活動していると判断された場合に発行されます。
ウオクニでは地球環境を次世代に引き継いでいくことを大切だと考えており、ISO014001を取得しました。省エネ・省資源への取り組みや、廃棄物の削減などに力を入れています。
数字で見るウオクニ
ウオクニが設立された年は1964年で、これまで50年以上にわたり、給食事業をはじめ数々のフードサービスを提供してきました。実力確かな給食会社だといえるでしょう。サンフランシスコにも会社を設立しており、世界規模で活躍。2001年には国際的な規格であるISO14001認証を取得し、地球環境の保全に貢献しています。
事業所数を徐々に増やしていき、2009年には中部営業所、2012年には山陰営業所を開設。さらにウオクニは拡大していき、現在は全国に790ヶ所の事業所があります。年商は155億円で従業員数は総勢3,900名。毎日の給食提供は136,000食に及びます。
ウオクニのお問い合わせ情報
- 会社名:ウオクニ株式会社
- 所在地:兵庫県神戸市灘区船寺通4-5-16
- アクセス:阪神本線「西灘駅」から徒歩5分/JR東海道・山陰本線「摩耶駅」から徒歩6分
- TEL:078-801-7755
最も選ばれたおすすめ
給食会社TOP3