広島エリアで社食を委託できる給食会社
広島エリアで社食提供を行う会社のうち、公式HPで社食の導入事例と実績を公開している企業を選定しました。
※2022年8月30日、Google検索で「給食会社」と検索し出てきた137社のうち、上記条件に該当する5社を選出しています。
給食会社を選ぶコツは、施設や利用者のニーズに応えてくれて、かつ実績が多い会社を探すこと。ニーズを反映してくれない給食サービスの場合、利用者の満足度が低下する恐れがあります。実績が多くて知見を有する給食会社は、下記のリンクより確認できますよ。
広島エリアの
社食に対応している
おすすめ給食会社5選
馬渕商事
馬渕商事の特徴
馬渕商事は、徹底した衛生管理を行っています。労働衛生規則に基づく年3回の定期診断に加え、月2回の細菌検査を実施。ノロウイルスなどの感染性疾患対策を強化しています。厨房の衛生管理だけでなく、調理スタッフの体調管理にも気を配ることで、事故を未然に防いでいます。手間がかかる調理から衛生管理、人材管理まで一任できるので、自社の負担が軽減するでしょう。
馬渕商事の給食
馬渕商事の事例紹介
1季節に合わせた
献立を提供
施設給食は3食365日。マンネリな献立・調理になりがちですが、季節に合わせ創意工夫されたメニューで味のみならず、目でも楽しませて頂いています。栄養バランスや形状指定、種々の制限がある中での施設給食の献立・調理。大変だと思いますが、3食毎日“美味しかった”と、お客様に満足頂ける食事の提供を宜しくお願いします。
※参照元:馬渕商事公式HP(https://www.mabuchi-net.co.jp/voice/e/2017/10/19/000096.html)
2一貫して管理や運営を
任せられる
寮の管理人の方々も寮を利用している弊社の社員からは不満をあまり聞かないですね。
逆に、料理を寮で食べることを楽しみにしている社員もいるようですので、これからも変わらぬクオリティで料理も管理もお願いしたいですね。
※参照元:馬渕商事公式HP(https://www.mabuchi-net.co.jp/voice/e/2017/10/20/000095.html)
馬渕商事の会社概要
会社名 | 株式会社馬渕商事 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋1-15-1 パーカービル |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.mabuchi-net.co.jp/ |
電話番号 | 03-3278-0010 |
エームサービス
エームサービスの特徴
エームサービスでは、食事関連の業務だけでなく、施設の稼働率を高める提案まで行っています。イベント企画や地域食材を盛り込んだ献立を作成し、集客営業を支援します。
また、バラエティに富んだ食事空間の企画も可能。食堂の他にも、カフェや懇親会のためスペースを併設するプランなど、利用者のニーズに応えるプランニングを行います。
エームサービスの給食
エームサービスの事例紹介
1食堂・コンビニ・カフェを
展開し、魅力を高める
学生たちが気軽に仲間と集い、好みに合った食事をとれる空間として、当社は学生食堂とコンビニエンスストア、そしてカフェを同時にプロデュースする「コンプレックス・スタイル」を提案。豊富なメニューと有名ブランド店による相乗効果でキャンパスの魅力を高めています。
※参照元:エームサービス公式HP(https://www.aimservices.co.jp/case/school.html)
2研修をトータルサポート
食事の提供のほか、運営に必要な各種のサービス業務と施設管理業務の両面から施設全般をマネジメント。クライアント様が安心して研修に集中できる環境を提供します。施設設計、備品選定の段階からプロジェクトに参画し、クライアント様の良きパートナーとして、目的に応じた最良のサービスを提案します。
※参照元:エームサービス公式HP(https://www.aimservices.co.jp/case/facility.html)
エームサービスの会社概要
会社名 | エームサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.aimservices.co.jp/ |
電話番号 | 03-6234-7500 |
富士産業
富士産業の特徴
富士産業では多彩な給食サービスを手がけており、その中では社員食堂サービスも手がけています。同社が手がける社員食堂サービスの特徴のひとつが「多彩なメニュー」。通常のメニューをはじめとして、イベントに合わせたメニューの提供を行うこともできますので、日々の仕事の中に驚きと楽しみをプラスできます。季節限定の食材や四季ごとの催事食に対応しています。
また、美味しいだけではなく健康対策も実現できる点も富士産業の給食サービスの特徴。同社は長年医療や介護福祉分野における食事サービスを提供してきた歴史を持つ会社。その経験を生かした適切な栄養管理が可能です。例えば、メタボリック対策など健康を意識したメニューの提案・提供を行うこともできます。
富士産業の給食
富士産業の事例紹介
1身体能力に応じて
食材カットをしている
平成22(2010)年に受託、一日当たり約600食を提供しております。食事作りにあたっては、他の医療機関と同様に入院患者様の病態や嗜好に十分配慮した対応が求められます。事業所では病院側栄養部との密接な連携のもと、摂食嚥下機能に応じた食形態や食物アレルギー、苦手な食品に至るまで、詳細な情報を共有した上で調理を行なっております。
※参照元:富士産業公式HP(https://fuji-i.com/)
2食数の多い昼食時も、
事故防止に努めている
当社は平成20年に受託、特養、デイサービス、職員様のお食事を提供しており、利用人数のピークとなる昼食時は、約130食を提供しております。献立内容も、管理栄養士が常にカロリー制限・食事形態を把握し、利用者様お一人ごとの状況に合わせて、通常食の他、ソフト食をご用意し、誤嚥等の事故防止に努めながら、楽しいお食事の時間をお過ごしいただいております。
※参照元:富士産業公式HP(https://fuji-i.com/case/case_fukushi02.html)
富士産業の会社概要
会社名 | 富士産業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区新橋5丁目32番7号 |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://fuji-i.com/ |
電話番号 | 03-5400-6111 |
レパスト
レパストの特徴
「自分の家族に食べてもらいたい食事」というこだわりを持ち、さまざまな給食サービスを提供しているレパスト。同社では社員食堂サービスにも対応しています。その特徴は、業種や業態によって求められるものが異なる食事内容や食堂の形態に対応できる点。社員食堂の分野に精通した担当者がお客様から要望や課題をヒアリングした上でプランを作成。
さらに、食堂の運営についても専門の営業部門がサポートを担当しており、豊富な経験を持ったスタッフにて対応を行っています。 レパストが提供する食事の魅力は「手作り感」。一律の決まった内容ではなく、それぞれのお客様にあった、いわゆる「オーダーメイド」の食事を提供することができます。また、イベントに合わせた特別メニューの提供にも対応。
レパストの給食
レパストの事例紹介
1身体能力に応じてケア
60歳以上の元気な方から要介護の方まで様々な状況の入居者様がいらっしゃる想定ですので、それに合わせて柔軟かつ適切な食事対応ができる仕組みを整えました。また、地域包括ケアシステムの拠点としての使命を担おうとされている当施設に、給食という切り口から何らかのお手伝いができないかということも同時に考えました。
※参照元:レパスト公式HP(https://www.repast.co.jp/service/case/kuwanomi.html)
2リクエストを叶えてくれる
セイロを使用した料理提供は代表的なメニューの一つとして採用いただきました。温かいお食事をスピーディーに提供できる円滑な動線を確立することで、ストレスフリーで快適な食事環境を構築。これにより接客サービスにもゆとりができ、ご利用者様の嗜好に合わせた新たなメニュー開発へとつなげています。
※参照元:レパスト公式HP(https://www.repast.co.jp/)
レパストの会社概要
会社名 | レパスト株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋1丁目9番1号 東京汐留ビルディング14階 |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.repast.co.jp/ |
電話番号 | 03-6371-2441 |
LEOC
LEOCの特徴
LEOCは、できたての温かい食事をそのままお届けする取り組みを徹底している給食会社です。社員食堂の委託運営では30年以上の実績があり、食の提供のみならず、空間のトータルプロデュースも行っているため、社員食堂の導入をお考えの企業や団体にもおすすめです。
LEOCの調理スタッフの中には、有名ホテルで料理長を務めていたベテランシェフや海外の一流イタリアンレストランのシェフが在籍。レベルの高いメニューを毎日楽しめます。
※参照元:LEOC公式HP(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)(2022年9月調査時点)
LEOCの給食
LEOCの事例紹介
1患者と職員からの
喜びの声が上がる
ここ最近は真新しいメニューを取り入れていただくことも多く、職員から喜びの声も増えました。また、患者様・職員両方の声に、可能な限り応えていただいているので、とてもありがたく思っています。
※参照元:LEOC公式HP(https://www.leoc-j.com/voice/?p=373)
2楽しいイベントで
良好な食環境を提供
今まで食欲がなかった患者様がランチバイキングをきっかけに食べはじめたことがありました。やはり美味しいご飯にはパワーがあるのだなと感じました。それはLEOCの力が非常に大きいと思います。
※参照元:LEOC公式HP(https://www.leoc-j.com/voice/?p=193)
LEOCの基本情報
会社名 | 株式会社LEOC |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル17F |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.leoc-j.com/ |
電話番号 | 03-5220-8550 |
病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で給食会社の導入を検討している方へ
数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
対応力重視なら…
要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方
名阪食品
- 対応力の高さと柔軟性を
評価する事例が豊富 - 施設の要望を叶えるための
工夫や仕組みが充実
味にこだわるなら…
食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない
LEOC
- ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
- 熟練の料理人が
メニューを開発
安定感を求めるなら…
信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に
馬渕商事
- 60年以上の長期経営が
証明する安定感 - 創業当初から給食は
「手作り」というこだわり
大量供給が必要なら…
大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ
エームサービス
- グループ全体で
1日約130万食の給食を提供 - アスリートやホテルにも
サービスを展開
給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。
そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。