株式会社才武給食
株式会社才武給食は、産業給食(企業の食堂や介護施設の給食)と幼稚園給食の委託サービスに力を入れている委託給食会社です。「食を通じてまごころをお届けする」をコンセプトにこだわり溢れる給食を提供しています。
使用する食材に関して、お米1粒単位でこだわる株式会社才武給食の委託給食サービスについて調査しました。会社の特徴や委託給食サービスのおすすめポイントをチェックしてみてください。
株式会社才武給食の委託給食サービスについて
株式会社才武給食の委託給食サービスの形態は「委託業務」「学校給食委託業務」「簡易委託業務」の3スタイルで構成されています。
委託業務
「委託業務」は企業給食(主に社員食堂)の調理運営をサポートするもの。美味しいメニューを提供するのはもちろん、利用する社員にとって「社員食堂=憩いの場」になるよう環境を整えるところまでサポートしてくれます。
学校給食委託業務
「学校給食委託業務」は、その名の通り学校施設のためのサービス形態。株式会社才武給食はこれまでに自校式(校舎内をはじめ、単独調理場にて給食を調理する方法)とセンター式(給食センターのような共同調理場で調理する方法)の両方を手掛けてきた経験があります。そのため、各学校の要望に合った委託給食サービスを提供できているようです。
簡易委託業務
株式会社才武給食は、調理スペースを確保できず、委託業務・学校給食委託業務のどちらも選択できない施設のために、「簡易委託業務」という依頼形態を設けています。
株式会社才武給食のセントラルキッチンで調理した食材を届けてくれるため、「委託給食にしたいけど予算が合わない」「必要な機材を揃えるのが難しい」といった施設でもサービスを利用できるでしょう。
株式会社才武給食の食材へのこだわり
株式会社才武給食は、給食に使用する食材1つひとつを厳選。食事は口に入れるものであり、体をつくる資本だという考えでこだわりを持って選んでいるそうです。
ちなみに、株式会社才武給食で使用しているお米は100%国産米。全自動大型釜で炊き上げるため、ふっくらとして甘みのある美味しいお米だと評判です。実際委託給食サービスを提供している施設利用者からは「ご飯が美味しい!」と喜ばれているとか。
また、株式会社才武給食のメニューは専属管理栄養士が考案。添加物をなるべく使用しない健康かつボリュームのある食事を提供しています。
株式会社才武給食のメニューについて
株式会社才武給食が公式サイトで公開している月ごとのメニュー表を確認したところ、メニューの種類が非常に豊富であることがわかりました。
おろしソースつきのハンバーグ、アジフライ、鶏肉のネギ塩焼きに野菜コロッケ・豚肉の味噌焼き、チーズオムレツなど、どれも美味しそうなメニューばかり。
介護食においては、三食高野しのだ・京風がんも・ブリの照り焼きなどの和食から、チーズオムレツ・ベーコンポテトバーグなどの洋風メニューまで幅広く展開しているようです。
メニュー表を見ているだけで、健康的なバランスを考慮しつつ、マンネリ化しないメニュー作りにも力をいれていることがわかります。メニューを考えている管理栄養士は3名。担当業務をローテーション化して、日々変化を取り入れながら新メニューの考案にも力をいれているそうです。
株式会社才武給食の介護食
株式会社才武給食は常食(通常の介護食)のほかにも咀嚼力や嚥下力に合わせて提供できるよう、きざみ食やペースト食にも対応しています。栄養バランスはもちろん、食べやすさ・美味しさ・楽しめる給食を提供しているのが特徴。
どろどろした見た目や触感の物足りなさから食欲低下につながりやすいペースト食においても、食欲がわく見た目にこだわって試行錯誤しているそうです。
株式会社才武給食のお問い合わせ
- 会社名:株式会社才武給食
- 所在地:埼玉県本庄市小島6-11-37
- アクセス:湘南新宿ライン「本庄駅」より車で10分
- TEL:0495-21-2036
- 主な事業先:企業、介護施設、幼稚園など
病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で給食会社の導入を検討している方へ
数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
対応力重視なら…
要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方
名阪食品
- 対応力の高さと柔軟性を
評価する事例が豊富 - 施設の要望を叶えるための
工夫や仕組みが充実
味にこだわるなら…
食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない
LEOC
- ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
- 熟練の料理人が
メニューを開発
安定感を求めるなら…
信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に
馬渕商事
- 60年以上の長期経営が
証明する安定感 - 創業当初から給食は
「手作り」というこだわり
大量供給が必要なら…
大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ
エームサービス
- グループ全体で
1日約130万食の給食を提供 - アスリートやホテルにも
サービスを展開
給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。
そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。