神奈川で病院食を
委託できる会社
神奈川エリアで病院への給食提供を行う会社のうち、公式HPで病院食の事例と実績を公開している給食会社を選定しました。
※2022年8月30日、Google検索で「給食会社」と検索し出てきた137社のうち、上記条件に該当する4社を選出しています。
※当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
給食会社と一口にいっても、園児向け・高齢者向け・療養者向けといった具合に様々です。
本サイトでは給食会社を選定し、対応力や実績のある給食会社を紹介しています。下記のリンクより、給食会社のサービス内容を確認してみてくださいね。
神奈川の病院食に
対応している
おすすめ給食会社4選
エームサービス
エームサービスの特徴
エームサービスの病院食は、患者の病態・身体能力・嗜好性を考えて献立を作成しています。飽きの来ないメニューを考案しながらも、やわらか食や嚥下食、治療食といった具合に、患者の病態に合わせた食事を提供することが可能。
食に精通したスーパーバイザーを各地に配置しているので、食事に関する悩みについては直ぐに相談できる環境が整っています。
エームサービスの給食
エームサービスの事例紹介
1患者が選べる献立の提供を増やし、好評に繋がった
新調理システムの導入によって業務が効率化されたことから、患者様が献立を選べる選択食の提供回数を増やして、個別対応の充実が可能になりました。常食に比べて制限の多い特別食にも選択食を導入したことで、患者様の満足度向上につながっています。
また、クライアント様のご協力のもと、患者様に楽しんでもらえる行事食やイベント食も提供し、季節感とバラエティが増したことで好評をいただいています。
※引用元:エームサービス公式HP(https://www.aimservices.co.jp/case/hospital.html)
2ミーティング内容を共有し、サービスの質を向上
させる
定例ミーティングの内容を従業員に共有することで、患者様そしてクライアント様へ提供するサービスの向上に努めています。
共有された注意事項やご要望に応えるために、スタッフ同士で作業前に打ち合わせを実施して当日の業務を把握。この取り組みによりチームワークが形成され、食事を毎食定時にお届けすることにもつながっています。
※引用元:エームサービス公式HP(https://www.aimservices.co.jp/case/hospital.html)
エームサービスの会社概要
会社名 | エームサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー |
対応エリア | 基本的には全国対応可能 |
公式HP | https://www.aimservices.co.jp/ |
電話番号 | 03-6234-7500 |
富士産業
富士産業の特徴
富士産業は、創業以来医療分野や介護福祉分野における食事産業を手がけてきたという歴史があります。数多くの食事を提供してきた中で、同社が最優先にしてきたのは「安全」。そのためにも、現場における衛生管理や専門部署による衛生点検など、徹底した衛生環境を整えています。
全国にサービスを展開している富士産業では、それぞれの地域に密着したサービス提供も大切にしています。このことから各地に事業拠点も設置しており、さらにそこで働く人材は地元から積極的に採用を行うことによって、より地域に密着した給食を提供することができるといえるでしょう。
同社の医療食事サービスについては、長い間の経験によって培われた病院食のノウハウが活かされています。管理栄養士や栄養士によって厳格な栄養管理をサポートするとともに、患者にとって入院生活の楽しみとなる食事を提供。さらに、それぞれの患者に合わせた献立や食事形態などにも細かく対応できます。
富士産業の給食
富士産業の事例紹介
1アレルギーや苦手な食品
にも対応している
平成22(2010)年に受託、一日当たり約600食を提供しております。食事作りにあたっては、他の医療機関と同様に入院患者様の病態や嗜好に十分配慮した対応が求められます。
事業所では病院側栄養部との密接な連携のもと、摂食嚥下機能に応じた食形態や食物アレルギー、苦手な食品に至るまで、詳細な情報を共有した上で調理を行なっております。
※参照元:富士産業公式HP(https://fuji-i.com/)
2利用者のニーズに
合わせて形態食を提供
当社は平成20年に受託、特養、デイサービス、職員様のお食事を提供しており、利用人数のピークとなる昼食時は、約130食を提供しております。
献立内容も、管理栄養士が常にカロリー制限・食事形態を把握し、利用者様お一人ごとの状況に合わせて、通常食の他、ソフト食をご用意し、誤嚥等の事故防止に努めながら、楽しいお食事の時間をお過ごしいただいております。
※引用元:富士産業公式HP(https://www.fuji-i.com/case/case_fukushi02.html)
富士産業の会社概要
会社名 | 富士産業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区新橋5丁目32番7号 |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://fuji-i.com/ |
電話番号 | 03-5400-6111 |
レパスト
レパストの特徴
さまざまな分野において給食サービスを提供しているレパストでは、「自分の家族に食べてもらいたい食事」という考えを大切にしています。同院では、数多くの病院に対して職員向けの食事や患者向けの病院食の提供を行っている点も特徴のひとつといえます。
病院食の提供においては、担当医師の治療計画や病院側の管理栄養士による栄養計画に即し、同社の管理栄養士や栄養士がひとりひとりの体調に合わせた食事を提供します。この食事には、長年病院食に携わる中で培ってきた知識と経験が活かされている点がポイントといえるでしょう。
レパストで提供している病院食では、一般食から特別治療食まで幅広く対応が可能な点や、野菜の切り方などそれぞれの患者が持つ希望に合わせるなど細かな要望に応えられる点が強みです。さらに病院食を食べる患者が毎日の食事に楽しみを感じられるよう、季節やイベントごとに合わせた献立を作成しています。
レパストの給食
レパストの事例紹介
1新厨房へと効率的に移行ができた
1年半におよぶ工事期間中、無事支障なく従来通りの患者食をご提供することができました。臨時厨房の企画・運用の経験をもとに、新棟の厨房につきましても効果的・効率的なレイアウトをご提案し、現在は新厨房で順調に患者様・職員様の食事を提供しています。
※引用元:レパスト公式HP(https://www.repast.co.jp/service/case/satohospital.html)
2温かいパック給食になった
職員様からは、弁当からパック給食になったことで、「温かい食事でうれしい、麺類が食べられるとは思っていなかった」など、うれしい評価をいただいています。また、当初想定していなかった効果として、食堂を活用することになり職員様同士がコミュニケーションをとりやすくなられたとのご意見もいただきました。
※引用元:レパスト公式HP(https://www.repast.co.jp/service/case/heiseitateishi.html)
レパストの会社概要
会社名 | 株式会社レパスト |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋1丁目9番1号 東京汐留ビルディング14階 |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.repast.co.jp/ |
電話番号 | 03-6371-2441 |
LEOC
LEOCの特徴
LEOCは全国で500箇所以上にわたって病院食の調理・運営委託業務を請け負っている、トータルフードサービスの会社です。学校や会社などの給食だけでなく、サッカー、Jリーグの横浜FCのスポンサーとなっているなど、厳しい栄養管理が求められるアスリートに対しての食事についても強みを持っています。
そうしたノウハウを生かす形で、栄養面、味の面において入院している患者さんに喜んでもらえるような食事を提供しているのです。食事というのは、ただ栄養を補給するためだけのものではなく、生活に喜びやうるおいを与えてくれるもの。LEOCでは「完食できる病院食」をコンセプトとし、レストランの料理のように食欲が湧いてくるような食事を提供してくれます。
食欲の湧くような見栄えはもちろんのこと、味や食べやすさにもこだわり、おいしく最後まで食べられるような工夫をした病院食を提案してくれることでしょう。
※参照元:LEOC公式HP(https://www.leoc-j.com/business/hospitals.php)(2022年9月調査時点)
LEOCの給食
LEOCの事例紹介
1患者の食欲がわく方法を
提案してくれる
今まで食欲がなかった患者様がランチバイキングをきっかけに食べはじめたことがありました。やはり美味しいご飯にはパワーがあるのだなと感じました。それはLEOCの力が非常に大きいと思います。
2ひと手間加えてくれて
見た目が良くなった
味や見栄えが本当によくなりました。ベースの味付けはもちろんですが、ちょっとした盛り付けや付け合わせのひと手間に真心が感じられて、すごくうれしいです。
また栄養科からの相談や要望にも前向きに対応してくださり、『患者様のため』という同じ目的に向かっていけているなと感じます。
LEOCの基本情報
会社名 | 株式会社LEOC |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル17F |
対応エリア | 全国 |
公式HP | https://www.leoc-j.com/ |
電話番号 | 03-5220-8550 |
病院・高齢者施設・
保育園・会社・寮で給食会社の導入を検討している方へ
数多くある給食会社の中から問合せする会社を絞り込むのは大変なことです。
そこで、Googleで「給食会社」と検索した際に上位表示する137社を調査し、病院・老人ホーム・保育園・社食・寮といった幅広い施設の給食に対応していて、公式HPで導入事例を公開している給食会社を紹介(2022年8月30調査時点)。
給食会社に委託したい、新たに乗りかえたいと考えている施設は、自社のこだわりにあった給食会社を探してみましょう。
当サイトでは、参考になる事例が豊富で導入後のイメージが沸きやすい給食会社を“おすすめ”としています。
対応力重視なら…
要望が通らない
給食委託で
もう悩みたくない施設の味方
名阪食品
- 対応力の高さと柔軟性を
評価する事例が豊富 - 施設の要望を叶えるための
工夫や仕組みが充実
味にこだわるなら…
食のエキスパート
による給食で
施設の評判を落とさない
LEOC
- ミシュラン掲載の外食事業を運営(2019年時点)
- 熟練の料理人が
メニューを開発
安定感を求めるなら…
信頼できる老舗に
業務を任せて
施設運営を円滑に
馬渕商事
- 60年以上の長期経営が
証明する安定感 - 創業当初から給食は
「手作り」というこだわり
大量供給が必要なら…
大量供給や複数拠点への
供給に
苦戦する施設にピッタリ
エームサービス
- グループ全体で
1日約130万食の給食を提供 - アスリートやホテルにも
サービスを展開
給食会社を比較する際、差がつくポイントである「味」「対応力」「コスト」は、実際に問い合わせてからでないとわかりません。
そのため、複数社に問い合わせた後、コンペティションで給食を試食し、導入を検討するのが一般的。まずは給食会社に問い合わせて、給食の味やクオリティをチェックしましょう。