導入後まで考える給食会社の選び方
MENU
導入後まで考える給食会社の選び方 » 委託するなら?切り替えるなら?給食会社はここがおすすめ » トモ

トモ

「食を通じて笑顔にふれる」をコンセプトとしている給食会社「トモ」をリサーチ。委託給食サービスの特徴や対応力、安全性へのこだわりなどをまとめているので、委託給食サービスの利用を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

トモの給食の特徴

誰もが笑顔になれる食事を提供

福祉施設給食とメディカルフードサービスにおいては、真心こめた食事によって「食の喜び」と「生きがい」を感じてもらえるよう工夫。四季折々の食材を使用した献立はもちろん、行事食やバイキングなどの演出にもこだわっています。

また、常食以外にも一口大キザミや超キザミ、ペースト食などさまざまな食形態にも対応したソフト食も用意。食欲をそそる盛り付けや風味などのアイデアを盛り込み、食事による健康補助に努めているでしょう。

イベントメニューで「楽しさ」をプラス

毎日の食事に彩りや楽しさをプラスできるよう、さまざまなイベントを用意しているのもトモの魅力です。福祉施設給食においては、「外出ができない利用者にも旅行気分を楽しんでもらいたい」という思いから、ご当地駅弁や目前料理などの催しを実施

また、コントラクトフードサービスでは本格的な専門店料理を、学校給食では地域に合わせたご当地メニューを提供するなど、施設ごとに興味を持ってもらえるようなイベントを企画しています。

あなたにおすすめしたい給食会社はここ!

トモの給食の安全面

食中毒対策のために、日常点検票を使った衛生管理を徹底。衛生指導員による定期的な厨房チェックも行い、改善点がある場合にはその都度アドバイスを行っています。また、新人スタッフには教育担当者をつける、衛生講習会の実施、毎日の体調チェックなどにも抜かりがありません。

食中毒だけでなく、地震や火災などの緊急トラブルにもしっかりと対応できるよう、危機管理に対しての取り組みも実行。グループ会社によるバックアップ体制も整っています。

トモが対応できる給食サービス

学校給食、コントラクトフード、メディカルフード、福祉施設給食、ケータリング・宅配など食を通したさまざまなサービスを実施。学校給食では子どもたちの健やかな成長をサポートするために、福祉施設では毎日の生活の中で食事が1番の楽しみになるように、病院給食では健康回復の支えとなるように食事を提供しています。

また、厨房設備を保有していない施設に対しては、安全・安心な厨房づくりから監理、スタッフの派遣に至るまで、食道運営のコンサルタントも担当可能です。

トモの会社概要

注目! 【PR】失敗しない
給食会社「変更」の方法