ハーベスト
フードサービスにとどまらず、ホスピタリティーサービスを提供しているハーベスト。クライアントと従業員の両者を大切にするハーベストの特徴をみていきましょう。
ハーベストの給食の品質
社員食堂、高齢者施設、学校など、どんな施設であっても、栄養バランスを重要視。給食によって健康になることを目指しています。
さらに、楽しく食事をしてもらうために見た目にも気を遣っており、彩りや盛り付けだけでなく器にもこだわっています。
ヘルスケア部門では、きざみ食やソフト食にも対応するとともに、もっと食べたいと思ってもらえるように工夫。
ハーベストの対応力
給食を楽しんでもらうために、季節によってフェアメニューを取り入れたり、さまざまなイベントを開催。イベントを行うことで、多くの人がコミュニケーションを図り、体だけでなく心もヘルシーになってもらうために努力しています。
また学校給食では食育を推進し、多くの情報の開示やイベントの実施、職場体験(給食センター)などに取り組んでいます。
ハーベストがこだわる安全性
トレーサビリティを取り入れるとともに、地域ごとに厳選された仕入先を用意することで、スピーディな対応(鮮度が抜群)と高い品質を確保。
安全衛生マニュアルを用意し、定期的に巡回や衛生監査、検査をすることで、安全性を高めています。
どんな災害時にも食事を提供し続けるために、充分な備えを用意。厨房が使えない場合を考慮して、災害時は工場にてお弁当を作り、届けることになっています。
ハーベストを導入した施設の例
HP上に記載がありませんでした。
数字で見るハーベスト
昭和35年に設立し、55年以上も給食事業を展開し続けているハーベスト。平成29年4月時点での営業所数は550ヵ所にものぼり、従業員数は5,500名を上回っています。
給食事業だけでなく、ビルのメンテナンスといった管理も行っているため、フード関連のみならずトータルでサービスを提供することが可能。クライアントにとっても大きなメリットになることでしょう。
ハーベストのお問い合わせ情報
- 会社名:ハーベスト株式会社
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-120
- アクセス:JR横須賀線「保土ヶ谷駅」から徒歩5分/相模鉄道本線「天王町駅」から徒歩8分
- TEL:045-336-1100(代表)